こども霞が関見学デーとは・・・
子どもたちが親の職場を見学すること等を通して、親子のふれあいを深め、広く社会を知る機会として平成11年に文部科学省が各府省庁に連携を呼びかけて、各府省庁において毎年夏休み期間中に各種イベントを実施しているものです。
厚生労働省においてもプログラムを各種実施しており、今年度はスマート・ライフ・プロジェクトも本イベントに参加し、睡眠応援大使とともに睡眠についてことどもたちが楽しく学べる講座を実施します。
参画団体の皆様におかれましても、ご家族と、ぜひ一緒にご参加いただけますと幸いです。
ご希望の方は下記公式ページよりお申し込みください。
※人数に上限があるため、抽選でのご案内となります。
◎プログラム
ピカチュウとカビゴンもさんか!「すいみん」こうざ
◎概要
睡眠の重要性を考えるきっかけとなる、専門家による講座を実施!夏休み中、規則
正しい生活を送れるよう、参加者は睡眠日誌がもらえます。
※ナイトキャップを被ったピカチュウ、カビゴンのグリーディングも予定しています。
◎公式ページはこちら>>
◎参加無料(事前申込)
◎開催日 2025年8月6日
①10:30~11:00
②12:00~12:30
③13:30~14:00
④15:00~15:30
定員は、各回お子様20名(抽選)
◎対象 未就学児~小学校高学年※原則保護者同伴
◎申込期間 2025年7月16日~2025年7月23日
◎当選連絡 2025年7月25日(当選者のみご連絡します)
◎会場 東京都千代田区霞が関1-2-2(中央合同庁舎5号館)
◎お問い合わせ
厚生労働省 健康・生活衛生局健康課
電話番号:03-5253-1111(内線:2346、2396、8847)
メールアドレス:info@smartlife.go.jp
※原則保護者同伴にてご参加をお願いいたします。(会場内は原則保護者の方の同伴は1名までとさせていただきます)
※安全管理上の観点から、お一人様1回/お子様2名のお申し込みまでとさせていただきます。
※お席のご用意はお子様のみのご用意となります。保護者の方は立ち見となりますこと、ご了承ください。
※イベント当日は、保護者の方を対象にご本人確認を行います。受付時に確認させていただきますので、顔写真付きの本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード・パスポートなど)を必ずお持ちください。
※睡眠に関するご質問を、一人のお子様1問以上記載願います。当日、いくつかの質問を取り上げさせていただく予定です。
※本プログラムについては、予告なく、変更・中止となる場合があります。
※お寄せいただいた個人情報は、「こども霞が関見学デー」の業務運営のみに使用させていただきます。また、個人情報保護法に基づき、適正に管理します。
※会場の準備の都合上、車椅子のご利用の方や視覚等に関して配慮が必要な場合は、備考欄にご記載ください。
※ご不明な点は、お問い合わせください。
<スマート・ライフ・プロジェクトに関する問い合わせ先>
スマート・ライフ・プロジェクト 事務局